プログラム
特別講演
働く女性と摂食障害
座長 坪井 康次 東邦大学医学部心身医学講座 教授
				演者 切池 信夫 大阪市立大学大学院医学研究科神経精神科 教授
症例検討会
座長 野村 忍  早稲田大学人間科学学術院 教授
				   本庄 英雄 社団法人愛生会山科病院 名誉院長
(1)職場環境が背景となった月経障害の症例
				   演者 森村 美奈 大阪市立大学大学院医学研究科総合心療センター 講師
				(2)婦人科内視鏡手術を契機に発症した腹部不定愁訴が長時間持続した一例
				   演者 牧田 和也 牧田産婦人科医院 院長
				(3)女性の不定愁訴と低血糖症の関わり
				   演者 武者 稚枝子 東京女子医科大学産婦人科学教室 非常勤講師/武者医院
合同シンポジウム(日本女性心身医学会企画シンポジウム)
女性のライフサイクルにおける心身医療
座長 赤松 達也 医療法人社団養生会赤松レディスクリニック 院長
				   相良 洋子 さがらレディスクリニック 院長
(1)性虐待を受けた子どもの心身の問題
				   演者 奥山 眞紀子 国立成育医療センターこころの診療部 部長
				(2)ライフスタイルと摂食障害
				   演者 松林 直 福岡徳洲会病院心療内科 副院長
				(3)働く女性のワークライフバランスと充実感
				   演者 中村 延江 桜美林大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 教授
				(4)更年期女性の診療における心身医療のありかた
				   -自律神経活動からみた更年期女性のこころとからだの相関性-
				   演者 後山 尚久 大阪医科大学
				(5)歯科からみた女性のライフサイクルにおける心身医療
				   演者 豊福 明 東京医科歯科大学大学院頭頸部心身医学分野 教授




